N O Z A T O

敢えて
大企業以外に就職

営業職

Q. 入社して何年目ですか?
4年目ですね
Q. この会社に入るまでは何をしてましたか?
この会社に入るまでは関西圏の大学生でした。
Q.野里電気工業のことはどこで知りましたか?
私はちょっと変わった入社経緯なんです。
居酒屋でアルバイトをやっていたんですが、常連さんでハイボールをよく頼む人がいらっしゃいました。仲良くなった後、その方が野里電気工業の元会長だったと分かりました。僕がその時に就活が上手くいっていないんだという話をしていたので、元会長が「じゃあうち来るか?』という話になって、面接を受けて入社しました。。
野里電気工業という名前はその時は全く知らなかったですね。。
ただ、Webサイトで調べてみると、自分のやりたい軸(機械関係)と自分の価値観にもマッチしてるなと思って是非入社したいと思いました。
Q. 入社する前に持っていた野里電気工業のイメージは?
私はもともと法学系なんで、電気系の会社ということで、勉強をとにかく一生懸命やる人が多いのかなと思っていました。入社してみて、勿論そういう方もいらっしゃいますけど、どちらかというと、良い意味ですごく変な人がいて、そういったところが私にとってプラスのイメージに変わりました。
Q. 今やっている仕事は?
入社の時は一応私営業志望で入ったんですけど、営業をするにあたって上層部から言われていたのが「3年は電気工事現場の経験をした方が良い」なんです。現場のことを分からないと営業もできないという話だったので、入社3年間は電気工事の施工管理の方やらせていただき、4年目から営業を担当させていただいております。
Q.休みはどうですか?
そうですね。営業になってからは土日はしっかり休めています。
Q.正直、給料はどうですか?
給料は私子どもと妻がいるんですが、妻は専業主婦でやらせていただいており、不自由ない生活はできているので、ある程度は満足かと思ってます。
Q.入社して良かったこと、人に勧めたい所は?
就活で大企業を狙っている学生は多いと思うんです。でも、大企業だけしか見ていないというのは勿体なくて、野里電気工業のように、自分の力を十二分にでも発揮できる環境があって、それでいて給料も悪くないという会社はあんまりないと思うので、ぜひとも自分の実力を示したい方にはお勧めかなと思ってます。
Q.プライベートの趣味は?
ゴルフです。社内外の方と何か繋がりができるかなと思い、最近始めました。