N O Z A T O
施工管理職 入社3年目社員の仕事

NOZATOの仕事(社員コラム)

入社3年目 施工管理職(大阪担当)

兵庫県立大学卒業

全社一丸となって 「信頼の石」を積み重ねる。

施工管理職 入社3年目社員の仕事
施工管理職 入社3年目社員の仕事

About Work

研究対象の電気。モノを動かす電気。
どちらも新しい発見が常にある。

電気設備工事の現場監督が私の仕事です。
担当する現場での人、材料、予算などの管理をはじめ、進捗の管理、作業工程の管理、発生した問題の解決なども私の仕事で、 基本的には私が監督する現場のすべてを任されています。
確かに責任は大きいですね。でも、大きな責任が伴うプレッシャーを楽しみながら仕事をしているつもりです。
さまざまな業界や業種の現場を担当するのも楽しみのひとつで、これまで自動車、食品、塗装、製鉄所、チタン工場、高速道路など、多種多様な仕事をしてきました。

私はもともと高校時代から電気について学び、電気工事の職人になることも考えました。
しかし、もっと電気について学んで設計や監督の仕事をしたいと考えて大学への進学を決意したんです。 ただ、大学で学んだ電気の知識と仕事で使う電気の知識って、少し異なるんですよね。 野里電気工業で働きはじめた頃、「電気ってこういう見方ができるのか」と驚いた記憶があります。 学問の対象としての電気と、実際にモノを動かしたりコントロールするための電気は、違うものなんだ…と。 でも、いつも新しい発見があるのはどちらも同じ。ちなみに僕はどちらの電気も好きですからね(笑)

施工管理職 入社3年目社員の仕事
施工管理職 入社3年目社員の仕事

About Mission

仕事に「大変」「困難」はつきもの。
度胸で立ち向かい「最高の瞬間」を目指す。

私の仕事場である電気設備工事の現場は、朝早い時間に始まり、夜遅くなることもあります。 現場監督は、どんな状況下でも協力会社や職人さんの先頭に立って皆を引っ張る仕事。
大変なことや困難なことが目の前に広がる状況であっても、逃げずに最前線で旗を振り続けなければなりません。
こんな風に言うと大変だと思うかもしれませんが、怖いから逃げられる仕事なんてどこの会社にもありません。 そういう意味では、社会人になるには怖さに立ち向かう『度胸』が一番必要なのかもしれませんね。

でも『怖さ』や『厳しさ』があるから、学生時代では味わえない感覚を味わうことができるんです。 お客様の要望を実現する方法を技術、予算、納期、それぞれの側面から考え抜いて提案し、その提案を仲間と協力しながら現場で作り上げていく。 そのプロセスは大変だけど最高に面白いんですよ。
そして完成時に「ありがとう」のひと言をいただいたり、名前を覚えていただいて「今後もあなたにお願いするよ」と言ってもらえた時は、 やりがいというか言いようのない達成感が押し寄せてきます。『俺たちはこの瞬間を味わうために仕事をしているんだ』って思いますね(笑)

施工管理職 入社3年目社員の仕事

About NOZATO

フレンドリーな社風の根源にあるのは、
社員一人ひとりの責任感。

当社をひと言で言い表すと「フレンドリー」な会社じゃないでしょうか。
社内の上下関係はあっても、人間関係としてはフラット。 そうした分別がきちんとある人々が集まっている会社だと思います。 それは『会社が社員を大切にしている』と皆が感じているからではないでしょうか。 私自身、就職前の会社説明会や面接で和気あいあいとした雰囲気を感じたのですが、入社してみるとそれが会社全体の雰囲気であることを知りました。 この居心地の良い雰囲気は「フレンドリー」な社風から生まれているのだと思います。

私はそんな当社の成長に貢献できる社員になりたい。 貢献するために、あらゆる業界のどんな工事でも対応できる現場監督になるのが目標です。
さらにはコミュニケーション力を磨き、常にお客様からご指名いただける現場監督になることを目指します。 そんな現場監督になれれば、当社が積み上げてきた信頼という石をさらに上積みすることに貢献できますからね。 一緒に信頼の石を積み上げてくれる未来の後輩との出会い、楽しみにしています!